コロナについて教育の立場から思うこと。

このたび、COVID19(新型コロナウイルス)の影響を受けて、考えたことを発信します。

2022-01-01から1年間の記事一覧

「県民割受付開始」

旅行社から、 「奈良県民割が受付開始!奈良県・京都府・兵庫県を旅で応援!日本を元気に♪」 というタイトルの広告メールが届いた。 京都・兵庫は、県民割が8月31日まで延長されたらしい。 積極的な行動制限は、もうできないと思うし、しなくていいとも思う…

「行動制限なし」の夏休み

行動制限したくない。 というのは、わかった。 もう、補償ができないのでしょう。 でもね、移動の禁止とかは言わなくていいけどね、 手洗い消毒の徹底とか、換気をするとか、三密を避けるとか、熱中症が心配されないところではマスクをするとか、 そういうの…

マスク

感染状況がましになってきているし、暑いから、マスクを外してもいい。 でも、「マスクを外してもいい」と「マスクを外しましょう」は違う。 日本人はなぜマスクをし続けるのか?とかいう疑問の意味がわからない。 「マスクを外しましょう」と勧告されている…

逼迫

昨日、体調が悪くなった。 お昼ご飯を食べている時から違和感があり、食後に鏡を覗くと、口の周りが腫れていた。 夜になると、顔全体に違和感があり、じんじんしてきた。触ると、ぼこぼこしていた。 腕にも発疹が出てきた。 夜も10時を過ぎたのに、どんどん…

オンラインとオフライン

管理職の先生とおしゃべりする機会があったので、オンライン授業のことを話した。 「オンラインは補助でしかない」という意見がここまで一致したことがなかったので、嬉しかった。 基本的なことを一方通行で授業するなら、オンラインでもできる。ただ、子ど…

休校

今こそ、「休校」のカードを切るべきなのに。 あのときに、安倍さんがいきなり休校と言ったから、あのカードがなくなってしまったんだと思う。 地域や各学校の状態に応じて、オンライン活用や分散登校、自習課題の徹底や、保護者の勤務で登校せざるを得ない…

共通テスト受けられなかった人への対応

共通テストを受けられなかった人には、各大学が個別試験で対応してほしい、と文部科学省が言った。 どうやって? 私は、センター試験で、国語、数学、英語、生物、地理、現代社会を受けた。 そして、大学の個別試験で、国語、数学、英語、日本史を受けた。 …

観光客が多すぎる

京都にいると、「観光客が多い」というのがわかる。 お店の行列。たとえば、「映える」喫茶店。日常づかいではないお菓子屋さん。メディアで報道されたお店。 人の歩き方。ビデオを撮りながらだったり、急に立ち止まって写真を撮ったり、ゆっくりゆっくりし…